2025年5月19日(月)よる7時から、TBS系『CDTVライブ!ライブ!』が2時間スペシャルとして放送されます。
今回も注目のアーティストが続々と登場し、音楽ファンにとっては見逃せない内容となっています。
個人的にも毎回欠かさず観ている番組で、リアルタイムで観るためにGoogleカレンダーにも予定を入れました。
あのライブ感とアーティストのパフォーマンスがテレビで観られるのは、本当に贅沢な時間です。
CDTVライブ!ライブ!5/19放送の出演アーティスト
今回の『CDTVライブ!ライブ!』5月19日放送分は、実力派から話題の新星まで幅広く揃った見応えあるラインナップです。
それぞれの魅力をあらかじめ知っておくと、放送が何倍も楽しめるはずです。
FRUITS ZIPPER
まずはオープニングにぴったりの明るさを持つFRUITS ZIPPER。
Z世代から絶大な支持を受けるガールズグループで、TikTokやYouTubeでもバズを生み出してきました。
中でも「わたしの一番かわいいところ」は耳に残るメロディと振り付けで、ライブでも一緒に踊りたくなる一曲。
今回の出演で、テレビ初披露の楽曲がくる可能性もあるので注目です。
実際にイベントで彼女たちを観たことがありますが、ファンとの距離が近くてとても親しみやすい印象でした。
ステージの空気を一瞬で明るくできる、そんなパワーがあります。
マルシィ
マルシィは“切なさ”を武器にした、エモーショナルな楽曲が魅力のバンドです。
「最低最悪」や「幸せの花束を」など、恋愛にまつわる複雑な感情を繊細に描くスタイルが特徴。
ボーカルの声には透明感があり、歌詞がまっすぐ心に届く感じがして、ふと涙がこぼれそうになるときもあります。
テレビでの演奏機会がまだ少ないだけに、今回のCDTV出演は貴重です。
ファンにとっても新たなリスナーに届くチャンスとして注目されています。
Hilcrhyme(ヒルクライム)
Hilcrhymeといえば「春夏秋冬」など、心に響くリリックが魅力のラップユニットです。
言葉選びの美しさと、日常の感情を掬い上げるような表現力が魅力で、一度聴いたら忘れられない独自の世界観があります。
最新曲ではサウンドにトレンド感もありつつ、変わらぬ哲学的なメッセージが込められていて、大人のリスナーにも刺さる内容。
テレビでのパフォーマンスでは、目を閉じてじっくり聴くのもおすすめ。
映像よりも“声と言葉”を楽しみたい、そんなステージになりそうです。
中島健人
Sexy Zoneを卒業し、ソロとして本格的に活動を始めた中島健人さん。
王子様のような存在感に加えて、近年は演技やトークでも実力を発揮しています。
音楽面では、ポップスやバラードに限らず、ファンクやダンスナンバーにも挑戦していて、アーティストとしての振り幅が広がってきている印象です。
今回のCDTV出演は、ソロデビュー以降の新たなステージを魅せる機会になりそうです。
どんな演出でくるのか、衣装やセットにも注目です。
Kis-My-Ft2
CDTVでもおなじみのKis-My-Ft2。長年にわたりアイドルシーンの第一線で活躍し続けていて、安定したパフォーマンスとファンとの一体感が魅力です。
今回のステージでは、最新曲「C’monova」などを披露する可能性が高く、グループとしての勢いを再確認できそうです。
自分は以前、ライブで彼らを観たことがありますが、メンバー全員の表情や動きが細かく計算されていて、見ていて飽きないんですよね。
テレビ越しでもその魅力が伝わってくると思います。
JIN
次世代のR&Bシンガーとして注目を集めているJINさん。
透き通るような歌声と、時折見せるラフで自然体な表情のギャップが魅力です。
最近ではSNSを中心に支持を集め、若いリスナー層を中心にファンが急増中。
リリースしたばかりの楽曲が披露される可能性もあり、今回の出演でさらに注目度が高まりそうです。
テレビ初登場なら緊張もあるかもしれませんが、その“初々しさ”がむしろ魅力になる、そんな気がしています。
SUPER BEAVER
力強いメッセージと熱量のこもった演奏で、今のロックシーンをけん引しているSUPER BEAVER。ライブの爆発力は圧倒的で、何万人規模のフェスでも圧倒的な存在感を放ちます。
「名前を呼ぶよ」や「アイラヴユー」といった代表曲は、心の奥にまで届くような熱量があって、音楽で人を動かす力って本当にあるんだなと実感させてくれます。
今回も彼ららしい、魂のこもったステージが見られるはず。
テレビ越しでも思わず拳を握りたくなるような、そんな瞬間がきっとあると思います。
西川貴教
圧倒的な歌唱力と存在感で、常に観る人を惹きつける西川貴教さん。
エネルギッシュなステージは観ているだけで元気が出ます。
最近はアニソンやコラボでも話題を集めていて、そのジャンルレスな活動も注目の的。
毎回驚かされる衣装やステージ演出にも期待が集まっています。
何よりも、「自分の音楽を全力で届けるんだ」という姿勢が画面越しにも伝わってきて、本当にかっこいいと思います。
XG
世界を舞台に活躍するガールズグループ・XGは、まさにグローバルスタンダードな存在。
ラップ、ダンス、歌唱、すべてがハイレベルで、まるで海外のトップアーティストを観ているような錯覚を覚えます。
特に「SHOOTING STAR」や「LEFT RIGHT」はYouTubeでも話題を呼び、ビジュアル面でもトレンドを牽引している印象。
CDTVでのパフォーマンスでは、カメラワークや音響にもこだわった演出が期待されます。
日本のテレビで彼女たちのステージが観られる貴重な機会です。
Vaundy(from ロンドン)
マンスリーライブ企画で4週連続出演中のVaundyさん。
今回はなんとロンドンからの中継で、スペシャルなパフォーマンスが予定されています。
音楽性の幅広さはもちろん、独自の美意識や世界観も大きな魅力。
海外の街を舞台にすることで、その世界観がよりいっそう深まるのではないかと期待しています。
「東京フラッシュ」や「怪獣の花唄」、どの楽曲がくるかはわかりませんが、ラストを飾るにふさわしい存在感を放ってくれることは間違いないと思います。
CDTVライブ!ライブ!5/19放送のタイムテーブル
以下は予想されるタイムテーブルです。番組を観る際の目安として、気になるアーティストの登場時間をチェックしておくと便利です。
※あくまで予想ですので、実際の放送内容とは異なる場合があります。
時間帯 | 出演アーティスト(予想) | コメント |
---|---|---|
19:00〜19:15 | FRUITS ZIPPER | 番組冒頭を明るく彩るポップなステージに |
19:15〜19:30 | マルシィ | しっとりとしたバラードで雰囲気が変わる予感 |
19:30〜19:45 | Hilcrhyme | 言葉の力で魅せるラップステージに注目 |
19:45〜20:00 | 中島健人 | ソロとしての個性が光る演出に期待 |
20:00〜20:15 | Kis-My-Ft2 | ベテランの安定感で番組を盛り上げる |
20:15〜20:25 | JIN | 注目度急上昇中のアーティストが登場か |
20:25〜20:35 | SUPER BEAVER | ロックバンドの魂がこもった熱演が期待される |
20:35〜20:45 | 西川貴教 | エネルギッシュなステージで一気にクライマックスへ |
20:45〜21:00 | XG | グローバルな存在感でフィナーレ直前を彩る |
21:00頃 | Vaundy(from ロンドン) | 1ヶ月連続出演の締めくくりにふさわしい演出 |
この順番なら、途中から観始める人でもVaundyのロンドンステージには間に合いそうです。
早めに夕食を済ませておくと、集中して楽しめます。
まとめ
今回の『CDTVライブ!ライブ!』は、注目のアーティストがこれでもかというほど出演し、しかもVaundyによるロンドンライブまで楽しめるスペシャルな回です。
音楽ファンとしてはもちろん、最近ちょっと疲れているという人にもおすすめしたい内容です。
画面の向こうから届く音や言葉に、心が少しだけ軽くなる。そんな瞬間がきっとあると思います。
誰がどんな曲を披露するのか、それぞれのステージでどんな表情が観られるのか。
そのすべてが放送当日までのお楽しみ。準備を整えて、5月19日の夜はテレビの前で一緒に盛り上がりましょう。
私も当日はお気に入りのスピーカーで音量を上げて、全身で音楽を浴びるつもりです。
それだけで、1週間を乗り越える力が湧いてくるような気がしています。
コメント