6月2日CDTVライブ!ライブ!の出演アーティストやタイムテーブル紹介

6月2日CDTVライブ!ライブ!の出演アーティストやタイムテーブル紹介

2025年6月2日(月)夜7時から放送の『CDTVライブ!ライブ!』が、今回も見逃せない内容になっています。

今週は3時間スペシャルということで、ラインナップも豪華そのもの。

Vaundyフェスを中心に、SixTONES、NiziU、INI、香取慎吾さんなど、ジャンルを越えたアーティストが勢ぞろいします。

音楽好きにとっては月曜夜の最高の癒やしタイム。

タイムテーブルが気になる方も多いと思いますので、この記事では見どころや出演者、そして予想タイムテーブルについてたっぷりご紹介します。

 

目次

6月2日CDTVライブ!ライブ!Vaundyフェスは11曲フル披露!マンスリー企画の集大成

今回の『CDTVライブ!ライブ!』で、いちばん注目を集めているのがVaundyフェス。

5周年記念スペシャルの第2弾企画として展開されてきた「マンスリーライブ!ライブ!」の最終回を飾る形で登場します。

実はこのシリーズ、毎週のようにチェックしてきたんです。

回を追うごとにステージの演出が進化していって、まるでVaundyさんの音楽そのものが成長しているような印象を受けました。

そして今回は、集大成にふさわしく11曲ものライブパフォーマンスが予定されています。

「怪獣の花唄」「踊り子」「裸の勇者」といったおなじみのヒット曲はもちろん、「CHAINSAW BLOOD」や「常熱」など、ライブ映えする迫力満点のナンバーも並びます。

個人的に楽しみなのは「ホムンクルス」。

音源とは違う、ライブならではのエモーショナルな響きに期待したいところです。

このパートだけでも1時間近くかかりそうな勢い。

まさに“Vaundyフェス”の名前にふさわしいボリュームです。

 

6月2日CDTVライブ!ライブ!出演アーティスト紹介

今回の出演アーティストはジャンルも年代もバラバラですが、それがまた『CDTVライブ!ライブ!』の魅力でもあります。

ポップス、ロック、アイドル、アニメソングまで、ひとつの番組でまとめて楽しめるのは嬉しいですね。

SixTONESは「こっから」「バリア」「BOYZ」の3曲メドレーを披露予定。

映像との相性が抜群なグループなので、画面の前で思わず前のめりになってしまいそうです。

「バリア」はジェシーさん主演映画の主題歌としても話題になっているので、どんな世界観になるのか注目しています。

さらに、INIは「DOMINANCE」をフルサイズで。

INIのパフォーマンスはダンスの揃い方が本当に美しくて、テレビ越しでも迫力が伝わってきます。

ファンじゃなくても思わず引き込まれてしまうほど。

今回いちばん意外だったのが、香取慎吾さんの出演。

なんと乃紫さんとコラボした「一億人の恋人」をテレビ初披露するとのこと。

SNSを中心に話題になっていた楽曲だったので、どんなパフォーマンスになるのかワクワクします。

NiziUの「LOVE LINE -Japanese ver.-」、超特急の「メタルなかよし」、キタニタツヤさんのアコースティックVer.も見逃せません。

それぞれの個性が光る演出に期待したいです。

 

6月2日CDTVライブ!ライブ!タイムテーブル予想と放送時間

時間帯 アーティスト 披露曲(曲名) 備考
19:00頃〜 超特急 メタルなかよし 元気いっぱいのオープニングに最適
19:10頃〜 こっちのけんと 惑星ロマンス テレビ初披露
19:20頃〜 imase Nagisa 爽やかな夏ソング
19:30頃〜 キタニタツヤ 次回予告(アコースティックVer.) アニメ『僕のヒーローアカデミア』OP曲
19:45頃〜 NiziU LOVE LINE -Japanese ver.- 人気曲の日本語版
20:00頃〜 INI DOMINANCE 圧巻のダンスパフォーマンス
20:15頃〜 香取慎吾 × 乃紫 一億人の恋人 テレビ初披露の注目コラボ
20:30頃〜 SixTONES こっから/バリア/BOYZ(3曲メドレー) 人気3曲を豪華にメドレーで披露
21:00頃〜 Vaundyフェス 怪獣の花唄、踊り子、裸の勇者、常熱、CHAINSAW BLOOD、トドメの一撃、花占い、しわあわせ、呼吸のように、置き手紙、ホムンクルス 豪華11曲フル尺披露!必見のフェスパート

公式にはまだ詳細なタイムテーブルは発表されていませんが、過去の流れからある程度の予想がつきます。

放送は19:00スタートなので、最初の1時間でフレッシュなアーティストを中心に構成されることが多いです。

もしかすると、オープニングアクト的に超特急やこっちのけんとさん、imaseさんなどが登場するかもしれません。

特に「惑星ロマンス」はテレビ初披露とのことなので、番組序盤で注目度を集めるのにピッタリです。

20時台に入るとNiziUやINI、香取慎吾さんあたりが登場しそうです。

このあたりはファン層の年齢も幅広いので、テレビの前で一緒に歌ったり踊ったりしながら観るのが楽しい時間帯。

そして、21時以降はおそらくVaundyフェス。

これまでの放送でも、番組のクライマックスに大ボリュームの特集が組まれることが多かったので、今回もその流れになりそうです。

ただし、番組内容や順番は直前で変更される可能性もあるので、録画しておくのが安心かもしれません。

特に推しがいるなら、最初から最後までチェックするのがいちばん確実です。

最新月間ランキングの発表も見逃せません。

どの曲が1位になるのか、予想しながら観るのも楽しいですよ。

まとめ

改めて思うのは、この番組のバランス感覚のすごさ。

若手からベテランまで、音楽ジャンルもパフォーマンススタイルもバラバラなのに、それがひとつの空間で違和感なく融合しているんです。これはテレビだからこそできる芸当なのかもしれません。

月曜の夜、ちょっと疲れた体をソファに沈めながら音楽に浸るのは、至福の時間。

今回のCDTVライブ!ライブ!は、その癒やし度がいつも以上に高そうです。

もし気になるアーティストがいるなら、ぜひ公式サイトやSNSもチェックしてみてください。

最新情報が続々と更新されていて、予習にもぴったりですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次