石井正則さんといえば、元お笑いコンビ「アリtoキリギリス」や俳優としての活躍で知られています。
小柄な体格ながら、存在感のある演技や穏やかな語り口で多くの人を魅了してきました。
この記事では、石井正則さんの学歴を中心に、プロフィールやこれまでの経歴についても詳しくご紹介します。
石井正則の学歴
明日4月20日(土)9時25分から放送予定の日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」。
今回は、俳優の石井正則さんが、横浜市営地下鉄グリーンライン沿線で街歩きをします。
ぜひご覧ください!https://t.co/MszSnQaAPl #横浜市交通局 #横浜市営地下鉄 #グリーンライン #鉄道旅 pic.twitter.com/WtMoP6CgJG
— 横浜市交通局 (@yokohama_koutuu) April 18, 2024
家庭環境や育った場所など、石井正則さんの学生時代には注目すべき点がいくつもあります。
小学校時代
石井正則さんの出身小学校は横浜市立笹山小学校です。
生まれは神奈川県横浜市ですが、保育園までは千葉県の九十九里で過ごし、その後に再び横浜へ戻ってきました。
生活は決して楽なものではなく、母子家庭で弟と妹がいる三人きょうだいの長男として育ちました。
団地住まいだった幼少期には、近所の子どもと外で遊ぶことが多く、後に芸人になる山崎まさやさんと子どものころ一緒に遊んでいたというエピソードも残っています。
最初は菅田小学校に通っていましたが、団地の抽選に当たったことで笹山小学校に転校しています。
中学校時代
中学校は横浜市立上菅田中学校に進学しました。
卓球部に入部したものの、人間関係で悩みがあり1年で退部しています。
インドアな性格もあって、友達と遊ぶ時も自宅で漫画を読んで過ごすことが多かったそうです。
こうした静かな時間が、のちの演技や表現力の素地になったのかもしれません。
高校時代
石井正則さんの出身高校は神奈川県立商工高校です。
偏差値は43〜44といわれており、総合技術科やビジネス科がある実業系の高校です。
当初は野球部に所属しますが、練習が厳しくて退部。
そんな中、高校3年生の春にふと「お笑いをやりたい」と思い立ちます。
特に明確な理由があったわけではないようですが、その直感を信じて進学せずに芸人の道を目指すことになります。
卒業後はゲームセンターでアルバイトをしながら、自分なりに進むべき方向を模索していたそうです。
石井正則の経歴
【文学フリマ東京40に出店】
明日、東京ビッグサイトでお待ちしています。
ブース:M-60
サークル名:心震わす文庫新刊は「どや?おりたたみ自転車乗らへんか」
本書には石井正則さんのインタビューパートがあります。
石井さんは、俳優・ナレーターとしてご活躍のお方です。… pic.twitter.com/ICRTStJo4V— 🖋ミツ┃変な本を書く作家 (@mitsu_kindle) May 10, 2025
芸人から俳優、そしてナレーターや声優と、幅広いジャンルで活躍してきた石井正則さん。
独自のキャリアについて振り返ってみましょう。
芸人としての第一歩
高校卒業から数年後、ホリプロのお笑い勉強会に参加したことがきっかけで、本格的に芸人としての活動を始めました。
友人と一緒に参加したものの、友人は途中で辞めてしまい、石井正則さんは1人でオーディションに挑戦。
その後、前のコンビを解散していた石塚義之さんと1994年に「アリtoキリギリス」を結成します。
1996年には『タモリのSuperボキャブラ天国』に出演し、スーツ姿で名刺を配るキャラが話題となりました。
俳優としてのブレイク
芸人としてのキャラが三谷幸喜さんの目に留まり、『古畑任三郎』第3シリーズに西園寺守役で出演。
これが俳優デビュー作となります。
以降はドラマや映画にも多数出演し、2000年にはエランドール新人賞も受賞。
演技力だけでなく、誠実そうな語り口や表情が視聴者の心に残る存在となっていきました。
ピンでの活動と現在
コンビとしての活動は2007年頃から徐々に減り、2016年に正式に解散。
その後はピンで俳優、ナレーター、声優など幅広い分野で活動しています。
最近では社会派ドキュメンタリー番組のナレーションなどで耳にする機会も増えました。
石井正則のプロフィール
- 生年月日 :1973年3月21日(52歳)
- 出身地 :神奈川県横浜市保土ケ谷区
- 血液型 :O型
- 身長 :158 cm
結婚歴と家族について
石井正則さんはこれまでに三度の結婚を経験しています。
最初は1999年に元芸人の亀村愛さんと、次に2009年に一般女性と、そして2023年には3度目の結婚を発表。
現在のパートナーは20年来の知り合いで、立ち飲み屋での再会から交際がスタートしました。
結婚報告の際には、自身のYouTubeチャンネルでお祝いの日取りについて語る場面もありました。
どの結婚にも子どもはいないとされていますが、家庭や人との繋がりを大切にする姿勢は一貫しているように感じます。
趣味や性格
石井正則さんは、自転車やフィルム写真、時計、喫茶店巡りなど、趣味がとても多い人です。
自転車は12台以上所有しているとのことで、そのこだわりぶりがよくわかります。
実際にインタビューなどでも、趣味や日常について丁寧に語る様子が印象的でした。
人と真摯に向き合う性格が、仕事にもプライベートにも表れているのでしょう。
今後も俳優業だけにとどまらず、ナレーションやドキュメンタリーなどでもその魅力を発揮してくれるのではないでしょうか。
まとめ
石井正則さんは、横浜市内の公立校を経て、神奈川県立商工高校を卒業しました。
高校時代は野球部に所属していましたが、厳しい練習に悩んで早々に退部。
その後「お笑いをやりたい」という衝動に導かれ、芸人を志します。
ホリプロの勉強会をきっかけに活動を始め、石塚義之さんと「アリtoキリギリス」を結成。『ボキャブラ天国』で一躍人気となり、そこから俳優としての道も開けました。
俳優としては『古畑任三郎』の西園寺守役が代表作となり、以降は映画やナレーション、ドキュメンタリーなど幅広く活躍。
三度の結婚を経験し、現在は一般女性と穏やかな家庭を築いています。
写真や喫茶店巡り、自転車など多彩な趣味を持ち、知的で人間味あふれるその人柄にも注目が集まっています。
芸人から俳優、ナレーターまで、マルチに活躍する石井正則さんの軌跡には、地道な努力と真面目さがにじみ出ています。
今後の活動にも目が離せません。
コメント