PR
スポンサーリンク

eximo ポイ活 ファミリー特典とは?評判や口コミも紹介

eximo ポイ活 ファミリー特典とは?評判や口コミも紹介 ポイ活
スポンサーリンク

最近、家族でスマホの契約を見直すタイミングがあって、いろいろ調べていたんです。

そのときに出会ったのが「eximo ポイ活 ファミリー特典」。

はじめは「ん? ポイ活?」って半信半疑だったけど、調べてみたら意外とポイントが貯まる仕組みがしっかりしていて、ちょっと興味が湧いてきました。

 

スポンサーリンク

eximo ポイ活 ファミリー特典とは?

eximo ポイ活 ファミリー特典とは?評判や口コミも紹介

ドコモが提供している「eximo ポイ活 ファミリー特典」は、家族で複数回線を契約している方向けの新しいサービスです。

ポイント還元に力を入れているのが特徴で、条件を満たせば毎月dポイントがもらえるんですよ。

その条件というのがちょっとだけ複雑で、一括請求サービスとファミリー割引に加入していること。

そして家族のうち1人でも「eximo ポイ活」に加入していればOKです。

実際に自分の家族でもこの条件を満たしていたので、後から思えば「もっと早く知りたかったな」と感じたくらい。

 

実際のメリットは?ポイントの付き方や特典内容

このサービスの一番の魅力は、やっぱりポイントの還元です。

たとえば、dカード PLATINUMを使っていれば、1回線あたり毎月300ポイントが還元されるんです。

これが3回線だったら900ポイント。

これが地味に嬉しいんですよね。

しかも、ポイントは代表回線にまとめて進呈されるので、家計管理もしやすい印象がありました。

GOLDカードなら100ポイント、通常のdカードか登録なしだと50ポイントになります。

こういう差を見ると、自然と上位カードにしたくなる気持ちも出てくる…なんて、まんまと戦略に乗せられてるかもしれませんね。

でも、実際に還元されると「おっ」と得した気分になるのは事実です。

もうひとつの大きな特典は、AmazonプライムやLeminoプレミアムの月額料金が割引になること。私はもともとAmazonプライムを利用していたので、600円分の割引はありがたかったです。

6ヶ月間無料で使えるような感覚になれるし、終了後も毎月120ポイントが返ってくるのが地味に嬉しい。

Leminoプレミアムの場合は、月額900円相当が6ヶ月間割引。

そのあとは、料金の10%がポイント還元という仕組みになっています。

エンタメ系のサービスをよく使うなら、これはかなり魅力的なんじゃないでしょうか。

 

気をつけたい点やちょっとした落とし穴

いいことばかりかというと、やっぱりいくつか注意点もあります。

まず、還元されるdポイントは「期間・用途限定」なんですよね。

有効期限は93日間。うっかりしてると失効しちゃうんです。

私も一度、気づいたら期限が切れてて「しまった!」と悔しい思いをしたことがあります。

だから、毎月チェックする癖をつけたほうがいいかもしれません。

それと、EC・エンタメ特典の割引は最初の6ヶ月間限定なんです。

その後はポイント還元に切り替わるので、「ずっと無料」だと思っていると、少し拍子抜けするかも。

でも、ポイントで一部戻ってくるだけでも十分ありがたいと感じています。

あと個人的に「ちょっと不親切かも」と思ったのは、2025年2月3日までに「eximo ポイ活」を契約していた人は、別途申し込みが必要になる点ですね。

自動で切り替わると思っていたので、これはしっかり確認しないと損しちゃいます。

それから、「一括請求」と「ファミリー割引」の両方に入っていないと特典が受けられないので、ここも要チェックです。

 

スポンサーリンク

eximo ポイ活 ファミリー特典の評判や口コミも紹介

実際に利用している人の口コミを見ていると、家族全員でドコモを使っている家庭にとっては、かなりお得だという声が多いですね。

中には「毎月のポイントがちょっとしたお小遣いになっている」と話している方もいて、そういう感覚、すごくわかります。

dカード PLATINUMやGOLDを使っている人は、ポイント還元が高くて満足度が高い印象です。

一方で、「そもそもポイントってあまり使わないし…」という声も少なからずあって、ライフスタイルによっては合わない場合もあるのかなと感じました。

私自身は、Amazonプライムの割引があったことで「この特典、かなりありがたいじゃん」と実感しましたし、もともとdカード GOLDを使っていたので、自然と恩恵を受けられたのも大きかったです。

ただ、回線が1つしかない場合や、家族でドコモを使っていない場合は、この特典の魅力が半減するかもしれませんね。

家族でまとまって使ってこそ、効果を発揮する内容だと思いました。

 

スポンサーリンク

特典内容の早見表でサクッと確認!

いろいろ条件があって少しややこしい部分もあるので、主な特典内容を表で整理してみました。

家族の回線状況や持っているdカードに合わせて、どれくらいのポイントがもらえるのかチェックしてみてください。

条件 ポイント還元 特典の内容 注意点
dカードなし or 通常カード 月50ポイント/回線 毎月もらえるdポイント(用途・期間限定) 一括請求&ファミリー割引に加入が必要
dカード GOLD 月100ポイント/回線 同上+Amazon/Lemino割引あり ポイントは代表回線に付与
dカード PLATINUM 月300ポイント/回線 同上(最大還元) 有効期限は93日間(失効注意)
Amazonプライム契約者 月600円相当割引(6ヶ月間)/その後は毎月120pt還元 プライムが実質無料に! 要eximoポイ活加入&条件達成
Leminoプレミアム契約者 月900円相当割引(6ヶ月間)/その後10%ポイント還元 エンタメ見放題が超お得 同上

この表を見ると、「どうせ使うなら上位カードのほうがいいな」って思っちゃいますよね。

とはいえ、無理にカードを作るよりは、今の生活スタイルに合わせてムリなく選ぶのがポイントです。

 

スポンサーリンク

2025年春の最新キャンペーン情報【お得すぎる!】

ドコモはこういう新サービスを出すタイミングで、必ずと言っていいほどキャンペーンを打ってきます。2025年4月現在実施されているのがこちら。

▶ eximo ポイ活スタートキャンペーン(~2025年6月30日まで)
・キャンペーン期間中に「eximo ポイ活 ファミリー特典」に加入すると、dポイント(期間・用途限定)最大1,000ptをプレゼント!
・さらに、ファミリー内の回線が多いほど、追加でボーナスポイントが加算される仕組みになってます(例:4回線なら+500ptなど)。

▶ dカード GOLD入会キャンペーン(常時開催・併用可)
・dカード GOLDを新規発行&利用で、最大13,000pt還元!
・eximoポイ活との併用で、毎月の還元も増えるので、乗り換え時に検討する価値アリです。

 

スポンサーリンク

まとめ

eximo ポイ活 ファミリー特典とは?評判や口コミも紹介

家族でドコモの回線を使っていて、dカードを持っているなら、この「eximo ポイ活 ファミリー特典」はかなりアリです。

特にAmazonプライムやLeminoプレミアムを日常的に使っている方なら、割引がそのまま生活費の節約に繋がります。

ポイントの有効期限や申し込み条件など、いくつか注意点はあるものの、それを踏まえてうまく活用できれば、ちょっとした「賢い節約術」になるかもしれません。

私もこのサービスを知ったことで、家族のスマホ契約を見直す良いきっかけになりましたし、月末にdポイントを確認するのがちょっとした楽しみになっています。

地味だけど、コツコツ貯まるポイントって、やっぱり嬉しいものですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました