櫻坂46の人気メンバー、松田里奈さん。
元銀行員という異色の経歴を持ちながら、今ではバラエティ番組やライブで存在感を発揮しています。
この記事では、そんな松田里奈さんの学生時代にスポットを当ててみました。
地元・宮崎でどのような学生生活を送っていたのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。
学歴情報だけでなく、松田里奈さんがどんな子どもだったのか、当時の部活動や日常の姿にも迫っていきます。
松田里奈の学歴
松田里奈さんが通っていたのは、宮崎県延岡市にある岡富小学校。
私も調べていてびっくりしたのですが、このあたりって本当にのどかで、自然が豊かなんですよね。そんな場所でのびのび育ったのかと思うと、なんだか親近感が湧いてきます。
家族構成は両親とお姉さん、弟との5人家族。実は弟とはかなりケンカが絶えなかったそうですが、大人になるにつれて関係も変わっていったとか。
そのあたりもリアルですよね。私自身、姉弟の仲って成長とともに意外と変わっていくものだと実感しています。
小学生の頃から人前に出るのが好きだったようで、何かとクラスの中心にいるタイプだったそうです。
明るくて元気、そしてちょっとおっちょこちょいな一面もあったのかもしれません。
中学は岡富中学校!ソフトボール部での思い出
中学校は延岡市立岡富中学校に進学。
公立校ということで地元の友達とそのまま一緒に進学するケースが多いようです。
松田さんも例に漏れず、慣れ親しんだ友人たちと一緒に、変わらぬ日常を過ごしていたようです。
注目すべきは、ソフトボール部に所属していたこと。
最初はソフトテニス部に入ろうとしたけど、キャッチボールの体験が楽しすぎて、思わずソフトボール部へ変更。
これはなんとなくわかる気がします。
私も昔、予定していた部活とは違うところに入って、結果的に大正解だった経験があります。
ただし、3年間補欠だったそうで、レギュラーにはなれなかったとのこと。
とはいえ、ずっと三塁コーチャーとしてチームを支え続けたのは本当にすごいこと。
なかなか補欠って続けるのが大変なんですよね。
目立たないけれど、陰で支える存在の大切さを実感していたのではないでしょうか。
また、生徒会の副会長も務めていたという情報も。
こういうところからも、人望の厚さや責任感が伝わってきますよね。
きっと周りから頼りにされる存在だったはずです。
高校は延岡工業高校!生活文化科でフードデザインを学ぶ
高校は宮崎県立延岡工業高校に進学。
工業高校と聞くと男子が多いイメージがありますが、松田さんが所属していたのは生活文化科。
ここでは、フード・ファッション・リビングについて学べるそうで、松田里奈さんはその中でもフードデザインを専攻していました。
なんだか意外ですよね。
てっきり芸能系や音楽系の道を考えていたのかと思いきや、こういった実用的な分野に興味を持っていたとは。
料理好きだったのかもしれませんね。
私の知り合いにもフードデザインを学んでいた人がいて、お弁当や盛り付けへのこだわりがすごかったのを思い出します。
高校ではダンス部に所属しており、日々の練習に打ち込んでいたとのこと。
アイドルへの憧れもこの頃からあったそうです。
しかも、女子が少ない環境だったこともあって、かなりモテていたとか。
それを聞くと「やっぱりスターになる人は学生時代から違うなぁ」と思ってしまいます。
学校の雰囲気はかなりアットホームだったようで、部活の仲間とも強い絆でつながっていたみたいですね。
まさに青春といった感じでしょうか。
大学には進学せず
高校卒業後は、大学には進学せず地元の銀行に就職。
実は音楽系の専門学校に進みたいという思いもあったそうなのですが、ご家族の意向で安定した就職を選んだそうです。
銀行では窓口業務を担当していたそうで、お客さん対応のエピソードも披露していました。
金融の仕事って、覚えることも多くて本当に大変なんですよね。
私も一時期、金融機関の窓口業務をしていた友人から、その大変さをよく聞いていました。
人間関係は良好だったらしく、辞めたいと思うことはなかったようです。
そんな中、姉のすすめで欅坂46のオーディションに応募。
最初は「まさか受かるとは思っていなかった」と語っていましたが、合格してすぐに銀行を退職する決断をします。
これって、めちゃくちゃ勇気のいることですよね。安定を捨てて夢を追うって、簡単なようで本当に難しい。
それでも、「アイドルとして頑張りたい」という気持ちが勝ったのでしょう。
オーディションに受かったときの気持ちを想像すると、きっと震えるような興奮と不安が入り混じっていたはずです。
私自身も、かつて大きな転機を迎えたときのことを思い出しました。
松田さんはその後、「体を張ってでもバラエティで活躍するアイドルになりたい」と宣言。
かわいいだけじゃない、笑いも取れる存在を目指しているというのが、なんだか応援したくなりますよね。
松田里奈プロフィール
松田里奈さんは、1999年10月13日生まれ、宮崎県延岡市出身のアイドルで、櫻坂46のメンバーおよび2代目キャプテンを務めています。
身長は159.5cm、血液型はO型で、愛称は「まつり」や「まりな」として親しまれています。
中学時代はソフトボール部に所属し、ポジションは投手でした。
高校ではダンス部に所属し、部長を務めていました。
高校卒業後は銀行に就職しましたが、2018年8月に『坂道合同新規メンバー募集オーディション』に合格し、同年11月に欅坂46に加入しました。
その後、グループの改名に伴い櫻坂46のメンバーとなり、2022年11月に2代目キャプテンに就任しました。
また、特技は札勘定で、アニメが好きであることでも知られています。
まとめ
こうして振り返ってみると、松田里奈さんの学生時代って、本当にいろんなことに挑戦していたんだなと感じます。
補欠でも腐らずに部活を続けたり、生徒会で責任ある役職に就いたり、意外な進路を選んだり。
それらすべてが、今の活動に生きているのではないでしょうか。
バラエティで見せるあの落ち着きやツッコミ力、そして笑顔の裏には、きっと高校時代や社会人経験で培ったスキルがあるんだと思います。
今後はグループ活動だけでなく、個人での出演も増えていくのではと期待しています。
学生時代に見せた「努力家」で「周囲を大切にする」姿勢は、きっとどこへ行っても愛されるでしょう。
まだまだ知られていない一面も多そうなので、今後もどんな活躍を見せてくれるのか、目が離せません。
コメント