最近、テレビや雑誌でよく見かける井桁弘恵さん。
洗練されたルックスと、ふとした瞬間に見せるナチュラルな笑顔が印象的ですよね。
しかも、話し方にもどこか知性を感じさせるものがあるんです。
そうなると、どんな学校を出ているのかが気になってくるのは自然なことかもしれません。
実際に調べてみると、やっぱり「なるほど!」と思えるような学歴の持ち主でした。
今回は、そんな井桁弘恵さんの高校から大学までの学歴、そして彼女の魅力に迫っていきたいと思います。
井桁弘恵の学歴
ショートヘアになりました!!!
ずっとロングで仕事をしてきましたが、
ばっさり!!
思ったより軽く、気分も晴れて気に入ってます☺️
ぜひニューイゲタもよろしくお願いします♡@MORE_magazine さんに密着していただいたのでそちらの記事もご覧ください! pic.twitter.com/1WtUwVCjjD— 井桁弘恵 (Igeta Hiroe) (@Hiroe_igeta23) April 30, 2025
- 出身大学: 早稲田大学 人間科学部
- 出身高校: 福岡県立修猷館高校
- 出身中学校: 福岡市立百道中学校
- 出身小学校: 福岡市立百道小学校
出身小学校:福岡市立百道小学校
井桁弘恵さんは、福岡市内の公立小学校である百道小学校に通っていました。
この小学校時代から、彼女の多彩な才能と意欲的な姿勢が表れていたようです。
幼稚園は、私立の筑紫女学園大学附属幼稚園で、ここからすでに多くの習い事をしていたそうです。
井桁さんの家庭環境は、かなり手厚かったと見受けられます。
両親と姉の4人家族で、姉は東京大学大学院で研究活動をしているという優秀な学歴を持っています。
子どものころや小学校時代のエピソード
井桁さんは、小さい頃から数多くの習い事をしていました。
インタビューでは「バレエを3歳から始め、ピアノ、習字、水泳、体操など、放課後はほぼ毎日何かしらの習い事に通っていた」と語っています。
すべて「自分からやりたい」と申し出て始めたことだそうで、彼女の強い意志と努力家の姿勢が感じられます。
文武両道型で、小学校時代は勉強もスポーツもできる優秀な生徒だったといわれています。
出身中学校:福岡市立百道中学校
井桁弘恵さんの出身中学校は、地元福岡市内の公立中学校である百道中学校です。
中学時代、井桁さんはテニスを続けたかったものの、硬式テニス部がなかったため、代わりに陸上部に所属。週7回の厳しい練習をこなしていました。
また、この頃もバレエを習い続けており、非常に多忙な中学校生活を送っていました。
学校の成績も優秀で、塾に通いながら学業にも励んでいたとのこと。
さらに、ミスセブンティーンのオーディションに応募したこともありますが、残念ながら落選。
しかし、この経験が井桁さんにとって貴重な学びとなり、その後の芸能活動への道を開くきっかけとなったのでしょう。
中学時代の初恋と告白エピソード
井桁さんの中学時代には、初めて告白をしたというエピソードもあります。
しかし、相手の反応を見て「告白を取り消し」したこともあったと話しており、そのあたりの青春時代の小さな悩みもまた、彼女の素直な人柄を感じさせます。
井桁弘恵の卒業した高校はどこ?
地元福岡では有名な進学校「福岡県立修猷館高校」。
この名前を聞いてピンときた方も多いかもしれません。なんと、井桁弘恵さんはこの修猷館高校を卒業しているんです。
高校時代は、勉強だけでなく部活動にも精力的に取り組んでいたそうです。
所属していたのは硬式テニス部。しかも部長を務めていたというのですから驚きです。
進学校の部活って、思っている以上に厳しいですし、リーダーシップも求められるもの。
そこを任されていたというのは、やっぱり人望や責任感が強い人なんだろうなと感じます。
学力が高いだけじゃない。文武両道とはまさにこのこと。
個人的には、進学校のハードな学業と部活を両立していたという話を聞くと、それだけで尊敬してしまいます。
修猷館高校の校風や特徴
修猷館高校といえば、県内トップクラスの進学校として知られています。
偏差値も非常に高く、毎年多くの生徒が難関大学へ進学しています。
それだけでなく、歴史も古くて文化的な雰囲気もあるんですよね。
校舎の佇まいもどこか重厚で、ここに通っていた人は、自然と知的なオーラが身についていくんじゃないかとすら思えます。
「進学校=勉強漬け」みたいなイメージがあるかもしれませんが、修猷館は生徒が自ら考え、自ら学ぶ姿勢を重視しているそうです。
こういう環境に身を置いていたからこそ、井桁弘恵さんの芯の強さや、自分を貫く姿勢が育まれたのかもしれませんね。
高校時代の芸能活動について
高校時代から芸能界には片足を突っ込んでいた井桁弘恵さん。
ただし、当時は本格的な活動はしていなかったようです。
というのも、修猷館は学業に対してとても厳しい学校。学校の勉強をおろそかにするような芸能活動は、校則的にも難しい環境だったはず。
そんな中でも、ミス・ティーン・ジャパンで賞を取るなど、少しずつチャンスを掴んでいったようです。
きっと「学生のうちは学業優先」と自分の中でルールを決めていたのでしょう。
焦らず、でも着実に夢に近づいていく姿勢が素敵です。
井桁弘恵の大学は?
高校卒業後、井桁弘恵さんが進学したのは、東京の名門・早稲田大学。学部は人間科学部です。
福岡から上京して、本格的に芸能活動をスタートさせたのもこのタイミングだったようです。
ちなみに、大学2年までは学生寮で暮らしていたそう。
生活環境もガラリと変わる中、芸能活動と学業の両立は大変だったに違いありません。
人間科学部とは?
人間科学部と聞いても、ちょっとピンとこない方もいるかもしれませんね。
実はここ、心理学や社会学、教育学、健康科学など、人間に関わるさまざまな分野を学べる学部なんです。
芸能人として「人の心を動かす仕事」に携わる井桁さんにとって、こうした学問はきっと大きなプラスになっているはず。
感情の動きや人との関係性について学んでいた経験が、今の演技にも活かされているのかもしれません。
大学時代の芸能活動も充実
大学に進学してからは、芸能活動も本格化。
特に「ゼクシィ」のCMに抜擢されたことで、一気に注目が集まりました。
当時のCMを見たとき、「なんて透明感のある人なんだろう」と思った記憶があります。
ウエディングドレス姿も本当に自然で、凛としていて。
あれをきっかけにファンになった人も多いのではないでしょうか。
大学時代には、ZIP!のレギュラー出演も果たしていますし、学業と両立しながらしっかりキャリアを積み重ねていたんですね。
井桁弘恵のプロフィール
- 名前:井桁 弘恵(いげた ひろえ)
- 生年月日:1997年2月3日(現在28歳)
- 出身地:福岡県福岡市
- 身長:170cm
- 血液型:O型
- 所属事務所:ボックスコーポレーション
- 職業:女優、ファッションモデル(『MORE』専属)
清楚な雰囲気と落ち着いた話し方で、男女問わず人気の井桁さん。
CMやドラマ、バラエティなどメディア出演も増え、着実に活躍の幅を広げています。
幼少期の習い事がすごかった
バレエ、ピアノ、習字、体操、水泳、そしてテニス。
これ全部、井桁さんが自分からやりたいと言って始めた習い事だそうです。
たしかに、体の使い方がきれいだなと感じることがよくありますし、表現力もある。
きっと子どものころの経験が、今に活きているのでしょうね。
しかも、どれも中途半端じゃなく、しっかり取り組んでいたというのがまたすごい。
中学校でも陸上部に所属していたそうですが、思うように結果が出なかったことがきっかけで芸能の道へ目を向け始めたそうです。
スカウトは偶然の再会から始まった
芸能界入りのきっかけも、なんだか運命的。
東京でのオーディション帰りに原宿を歩いていたところ、スカウトされたそうです。
しかも、翌日別の場所でも偶然再会して、その場で詳しい話を聞くことに。
なんというか、「縁」ってこういうことなのかもしれません。
まとめ
井桁弘恵さんの学歴を振り返ると、ただ頭が良いというだけではなく、自分の意志をしっかり持ち、行動に移してきた姿が浮かび上がります。
名門高校での部活、大学での学び、そしてその中で少しずつ育てていった芸能の才能。
どれか一つでも欠けていたら、今の彼女はいなかったかもしれません。
そう考えると、やっぱり「努力は裏切らない」って本当なんだなと感じさせられます。
そして、そこにちょっとした偶然が重なることで、人生って一気に動き出すんですね。
これからの活躍も、ますます楽しみです。
コメント