PR
スポンサーリンク

5/12 (MON) よる7時 ON AIR CDTVライブ!ライブ! 2時間 生放送!出演アーティストやタイムテーブル紹介

5/12 (MON) よる7時 ON AIR CDTVライブ!ライブ! 2時間 生放送!出演アーティストやタイムテーブル紹介 時事ネタ
スポンサーリンク

5月12日(月)の夜7時から、TBS系で生放送される「CDTVライブ!ライブ!」は2時間スペシャル。

毎週月曜の夜を楽しみにしている音楽ファンにとって、今週は特に見逃せないラインナップになっています。

普段テレビをあまり見ないという人でも、音楽好きならチェックしておきたい内容ばかり。

この記事では、出演アーティストの情報や個人的な注目ポイント、さらに過去の放送との比較も交えながら、5月12日の放送回を徹底的に掘り下げていきます。

 

スポンサーリンク

5/12 (MON) よる7時 ON AIR CDTVライブ!ライブ! 2時間 生放送!出演アーティスト

今年で5周年を迎えたCDTVライブ!ライブ!。

そのアニバーサリー企画として展開されている「マンスリーライブ!ライブ!」は、毎回本気のパフォーマンスが詰まっていて見応えたっぷり。

今回の5月第2週目もその例に漏れません。

 

[Alexandros]

彼らのライブを初めて観たのは数年前の夏フェスでした。

音の厚みとボーカルの表現力がものすごくて、テレビ越しでもその熱量はしっかり伝わるはず。

今回のステージでも、代表曲だけじゃなく意外な選曲にも期待しています。

 

=LOVE

アイドルとしての完成度が高く、ステージでの表情の切り替えやカメラアピールがすごいんですよね。

最近さらに洗練されてきた印象もあるので、どんな演出が加わるのか注目です。

 

Omoinotake

夜に聴くと心に沁みるようなサウンドが特徴的。

テレビでのパフォーマンスはそこまで多くない印象なので、今回の出演はかなりレアかもしれません。

じっくり音に浸りたい気分になります。

 

原因は自分にある。

グループ名のインパクトもさることながら、歌詞の世界観とビジュアルの統一感が魅力。

パフォーマンスに没入感があるので、夜の放送にぴったりな存在です。

 

THE JET BOY BANGERZ

ダンスとボーカルの融合が強み。

今回「Runaway Baby」のカバーを披露するとのことで、エンタメ性の高いステージになりそう。

振り付けにも注目が集まるかもしれません。

 

GENERATIONS

王道J-POPとR&B要素を融合させた楽曲が多く、ライブパフォーマンスの安定感も抜群。

番組の流れを引き締めてくれるような存在になりそうです。

 

Travis Japan

海外デビューも果たした実力派。

踊ってみた企画にも登場するようなので、メンバーの個々のスキルや表現力がより近くで感じられそうです。

 

M!LK

明るく爽やかな雰囲気を持ちつつ、ステージでは大人びた一面も見せる不思議なバランスが魅力。

今回の選曲次第では、また新たな一面が見られるかもしれません。

 

LIL LEAGUE

フレッシュなエネルギーと勢いで突き進む若手グループ。

YOASOBIの「UNDEAD」をどう表現してくれるのかが最大の注目ポイント。

予想を超えてくることもあるので、目が離せません。

 

 

スポンサーリンク

5/12 (MON) よる7時 ON AIR CDTVライブ!ライブ! 2時間 生放送!見どころ

CDTVライブ!ライブ!の楽しみのひとつが「名曲ライブ!ライブ!」のコーナー。

今回も例外ではなく、スペシャルな内容になりそうです。

今回ピックアップしたいのが、Travis Japanから宮近海斗と松倉海斗のふたりによる「踊ってみた」企画。

ジャニーズJr.時代からダンススキルに定評のあるふたりなので、どんな振り付けを魅せてくれるのか、ファンじゃなくても一見の価値ありだと思います。

普段からTikTokなどでダンス動画を見ている人なら、自然と惹かれてしまう内容かもしれません。

THE JET BOY BANGERZの「Runaway Baby」(Bruno Marsカバー)もかなり期待大です。

Bruno Marsといえば世界的なパフォーマー。

その楽曲をどう解釈して日本の番組で表現するのか、興味深いですね。

THE JET BOY BANGERZはまだそこまで地上波での露出が多くない印象ですが、だからこそ、このタイミングで見ておくと「先見の明があった」と後で自慢できるかもしれません。

さらに、LIL LEAGUEによるYOASOBIの「UNDEAD」カバーも話題を呼びそうです。

原曲のスピード感や構成の妙をどう再現するのか、もしくは新しいアレンジで魅せてくれるのか…そこがポイント。

個人的にYOASOBIの曲って、歌詞とメロディーの一体感がすごくて、それを人がカバーするのって結構ハードル高いと思うんですよ。

でもだからこそ、チャレンジする意味があるんだろうなとも思います。

タイムテーブルについては、今のところ公式発表はされていませんが、最近の傾向を見ていると、人気アーティストは番組の中盤から後半にかけて出演することが多い印象です。

録画しておくのもアリですが、やっぱりリアルタイムで観るのが一番の醍醐味ですよね。

コメント欄やSNSで盛り上がるのも、生放送ならではの楽しみ方です。

 

スポンサーリンク

まとめ

ここまでざっと見どころを紹介してきましたが、改めて今回のCDTVライブ!ライブ!はかなり豪華な回になりそうです。

新しいアーティストを発見するきっかけにもなるし、好きなグループの成長を感じる時間にもなる。

音楽番組って、ただ曲を流すだけじゃなくて、リアルタイムで“空気を感じる”ものだと個人的には思っています。

月曜の夜って正直しんどいんですが、この2時間はむしろ週明けのパワーチャージにピッタリ。

ぜひGoogleカレンダーに放送予定を入れて、見逃さないようにしましょう。

私はすでに通知設定まで済ませました。

5月12日、夜7時。

リモコンの前で待機決定です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました