ゴールデンウィークもいよいよ終盤。そんな5月5日(月・祝)の夜を音楽で満たしてくれるのが、TBS系『CDTVライブ!ライブ!』の3時間半スペシャルです。
今回はいつもと違い、祝日の夜ならではの開放感と豪華アーティストたちのライブが融合した特別な放送になりそうです。
5月5日CDTVライブ!ライブ!3時間半スペシャル見どころは
普段の放送とは一味違うのが、このスペシャル版。
生放送であることに加えて、特別企画や初披露パフォーマンスが目白押しです。
よる6時30分からスタートし、よる7時までは一部地域での放送となっています。
私も過去のスペシャル放送で、何度か「あのアーティスト出てたのに知らなかった……」と後悔した経験があるので、今回はしっかりチェックして準備しています。
5月5日CDTVライブ!ライブ!3時間半スペシャルのタイムテーブル
タイムテーブルはあくまで目安ですが、ざっくりと以下のように構成されています。視聴の参考にしてください。
時間帯 | 出演アーティスト(50音順) |
---|---|
よる6時30分頃〜 | WOLF HOWL HARMONY、超ときめき♡宣伝部(※一部地域) |
よる7時頃〜 | いきものがかり、ORANGE RANGE、Kep1er、櫻坂46、清水翔太、超ときめき♡宣伝部(再登場)、超特急 |
番組内特別企画 | Vaundy(ロンドン生中継) |
生放送なので、出演順が前後することもあります。
録画やリアルタイム視聴の参考にしながら楽しんでくださいね。
よる6時30分〜スタートダッシュに注目!
夕食時にちょうど良いこの時間帯に、まず登場するのはWOLF HOWL HARMONYと超ときめき♡宣伝部。
まだ明るさが残る時間に、フレッシュなエネルギーを届けてくれる2組です。
WOLF HOWL HARMONY
LDH所属の4人組ボーカルグループ。
ソウルフルな歌声と確かな歌唱力で、デビュー直後から注目を集めています。
個人的には、ハーモニーの厚みとライブパフォーマンスの安定感が特に好きで、今回の生放送でさらに魅力が広がる気がしています。
超ときめき♡宣伝部
SNSを中心に若年層から絶大な人気を集めているアイドルグループ。
TikTokやYouTubeで見たことある!という人も多いはず。
明るくポップな楽曲は、つい口ずさんでしまう中毒性があります。
この時間にぴったりの元気なステージに期待したいですね。
よる7時〜本編が本格スタート!
一部地域の放送が加わり、視聴者の熱量も一気に上がるこの時間帯。
豪華なラインナップが揃い、どのステージも見逃せません。
いきものがかり
長年にわたり日本の音楽シーンを支えてきたユニット。
歌詞の優しさとメロディの力強さが融合した楽曲は、心をそっと抱きしめてくれるような温もりがあります。
最近の楽曲にも進化が感じられて、何を披露するのかとても楽しみです。
ORANGE RANGE
沖縄発のミクスチャーロックバンド。
「イケナイ太陽」「花」など、懐かしくも色あせない名曲たちが世代を越えて支持されています。
独自の世界観とパワフルなライブはテレビ越しでも圧倒されるはず。
久々に生で見られるのが嬉しいという声も多いのでは?
Kep1er
多国籍メンバーで構成されたガールズグループで、パフォーマンスの完成度がとにかく高い。
ダンス、ボーカル、ビジュアルとすべてがハイクオリティで、舞台映えする楽曲が多いのも特徴です。
今夜はどんなステージを見せてくれるのかワクワクしています。
櫻坂46
クールで芯のあるパフォーマンスが印象的な女性グループ。
楽曲ごとに世界観がはっきりしていて、特にフォーメーションダンスや映像演出が毎回話題になります。
個人的にも毎回、表情や仕草に引き込まれてしまうので今回も注目です。
清水翔太
透明感ある歌声と等身大のリリックで長く愛されてきたシンガーソングライター。
ラブソングや応援ソングなど、聴く人の心にすっと届くのが彼の魅力です。
夜の時間帯にじっくり聴けるのは贅沢そのもの。静かに耳を傾けたくなります。
超ときめき♡宣伝部(再登場)
再登場というのも今回の見どころのひとつ。
セットチェンジや衣装が変わって、まったく違う雰囲気になることも。
アイドル好きにはたまらない二度見せのステージ、しっかり堪能したいです。
超特急
7人組の音楽パフォーマンスグループ。
メンバーそれぞれのキャラが立っていて、ライブのたびに新しい発見があります。
エンタメ性が高く、見ていて飽きない構成力が本当にすごい。
音楽番組なのにミュージカルを見ているような気分になれるのが魅力です。
特別企画:Vaundyのロンドン中継ライブ
今回からスタートする「マンスリーライブ!ライブ!」の第1週目を飾るのは、ジャンルを超えて活躍するVaundy。
ロンドンからの生中継という、まさに国境を越えた音楽体験が待っています。
Vaundy
作詞作曲はもちろん、映像やアートにまで活動の幅を広げるZ世代の旗手。
ライブは一度観るとその世界観に圧倒されます。海外からの生中継というだけでテンションが上がりますし、ロンドンの空気感とVaundyの音楽がどう融合するのかに大注目です。
「不可幸力」や「恋風邪にのせて」など、どの楽曲を披露するか今から想像が膨らみます。
楽しみ方のヒント:準備を整えて音楽三昧!
せっかくのスペシャル番組、できるだけしっかり楽しみたいところ。
私が普段やっている事前準備も参考にしてみてください。
まずは、Googleカレンダーに放送時間をメモして通知設定をオンに。
これだけで見逃しリスクがグッと減ります。番組が始まる前に食事を済ませておくと、気兼ねなく集中できますよ。
録画も忘れずに。
リアタイできない人はもちろん、あとからお気に入りのステージを何度でも楽しむためにもおすすめです。私はお気に入りの楽曲を編集してプレイリスト代わりにしています。
そしてSNS。リアルタイムの感想やファンの熱量を共有するのもライブ番組の醍醐味です。
ハッシュタグを追いかけながら観ると、まるで会場にいるような臨場感を味わえますよ。
CDTVライブ!ライブ!のスペシャル放送、心の底から音楽を楽しめる夜になる予感がしています。
ゴールデンウィークの締めくくりに、ぜひ素敵な音の旅に出かけてみてください。
コメント