CDTVライブ!ライブ!6月23日 タイムテーブル予想&見どころ全解説

CDTV Live! Live! June 23rd Timetable Prediction

こんにちは!6月23日、TBSで放送される「CDTVライブ!ライブ!」。いつも気になるタイムテーブルと、注目アーティストの魅力を、自分なりに感じたままにお届けします。SEO的にもグッとくるように工夫しました。ブログに貼りやすい柔らかさと親しみある語り口を意識しています。それではどうぞ、行ってみましょう!

 

目次

Mrs. GREEN APPLEはフルサイズ披露!最新曲「breakfast」に注目

番組冒頭の超注目ポイントは、Mrs. GREEN APPLE。最新曲「breakfast」をフルサイズで歌唱予定ということで、フェスティバル感たっぷり。曲が始まる瞬間、ステージが明るく開くイメージが浮かびます。春先にライブで聴いたとき、歌詞がすっと胸に入ってきて、歌い出しで涙腺が緩みかけた記憶があります。テレビでこれだけのフル尺が聴けるなんて、贅沢すぎて冬の暖炉前のように心が温かくなるかもしれません。

実は私、昨年のジャパン・フェスで彼らの大ヒット「インフェルノ」を聴いて、初めて女性ボーカルの表現力に鳥肌が立ったんです。「breakfast」も楽しみですね。

 

大森元貴×kazuki(s**t kingz)コラボ!ソロで「絵画」をテレビ初披露

続いては、大森元貴。ソロ楽曲「絵画」をテレビ初披露するそうです。しかも、振り付けはs**t kingzのkazukiさん。普段はビジュアル系バンドのボーカリストとして活躍している大森元貴が、ダンスの要素を取り入れたステージをどのように表現するのか、めちゃくちゃ楽しみです。振り付けのkazukiさんも、めずらしい挑戦ではないでしょうか。

きっと、感情が音楽を超えて身体に乗り移る瞬間があるような気がして、私自身も「絵画」にどんなビジュアルが広がるかワクワクしています。

 

Superflyはカバーアルバムから歌姫の実力を示す2曲披露

Superflyは今回、カバーアルバム『Amazing』から「人として」(元SUPER BEAVER)と「果てない空」(元嵐)をテレビで初歌唱するそうです。同じ女性アーティストでも、彼女の声が持つ強さと柔らかさで聴かせるカバーは、オリジナルとはまた違った景色を見せてくれるでしょう。

私はライブで一度だけ「愛をこめて花束を」を聴いたことがありますが、そのときの声のパワフルさと歌詞への寄り添い方が印象的で、それ以降ファンになったほど。「人として」「果てない空」も、彼女ならではのニュアンスで染め上げてくれるはず。

 

HANAは「ROSE」×「Burning Flower」“おかわり”&新曲

4月の初登場以来、「ROSE」で大きな反響を呼んだHANAが今回は「Burning Flower」をテレビ初披露してくれるとのこと。しかも「ROSE」は“おかわりライブ”。つまり、期待を超えて2度目の登場です。

自分もSNSで話題になっていた「ROSE」は、シンプルなギター弾き語りなのにグッとくる歌詞で、ハートをわしづかみにされました。その後リリースされた「Burning Flower」も、情熱的な表現で別の魅力があるんじゃないかと気になっていたので、まさに私得な展開。どちらも力強くて繊細な一面が見えるから、ライブ中に“歌う彼女の世界”に引き込まれそう。

 

CANDY TUNEの「倍倍FIGHT!」がSNSで再バズ、2回目おかわりライブ

CANDY TUNEは「倍倍FIGHT!」をSNSでバズらせている最中らしく、今回も2回目の“おかわりライブ”。この曲、テンポとリリックの勢いがクセになる中毒性で、私も無意識に口ずさんだことがありました。MVの振り付けもTikTokで流行してるみたいですし、見逃せません。視聴者参加型の展開になったら盛り上がるだろうな、なんて想像しちゃいます。

 

20th Centuryが「ネバギバ Never Give Up!」でテレビ初フルサイズ歌唱

20th CenturyはTHE ALFEEから派生したグループとして知っていましたが、自分は実際にライブで観たことはなかったんですよね。歌唱力が評判で、その「ネバギバ Never Give Up!」をフルサイズでテレビ初披露とか、これは貴重です。

個人的にはあのちょっと懐かしさがある声の厚みが、画面越しでも伝わるんじゃないかと思っています。久しぶりに“頑張る人”を応援したくなるような歌声に出会えるかもしれません。

 

超ときめき♥宣伝部がTikTok3億回再生「超最強」をテレビ初パフォーマンス

超ときめき♥宣伝部が「超最強」をTikTokで3億回再生突破!そんなバイラルヒット曲をフルサイズでテレビ初披露してくれるとのことで、これには驚きました。SNSで人気になっていると、どんなリズムや振り付けか気になりますよね。

実は私もTikTokで短い映像だけ見たことがあって、かわいすぎる笑顔とリズムの切れ味にハートを撃ち抜かれました。スタジオでのパフォーマンスはどんなにきらびやかになるんだろうって想像しただけで、放送が楽しみすぎます。

 

Aぇ! groupが「Chameleon」をテレビ初披露で新境地

ジャニーズ Jr. 内のAぇ! groupが「Chameleon」をテレビ初披露するということで、自分は彼らのファンというわけではなかったものの、メンバー全員の息の合ったパフォーマンスがニコニコ動画で話題を呼んでいました。ここでテレビ初披露する意味があるんだろうなという期待感が高まります。

動きや表情がころころ変わるタイトル通りの“カメレオン”要素がステージでどう表現されるか、自分の目で確かめたくなります。

 

MONSTA Xは完全体で「Beautiful Liar ‑Japanese ver.‑」、世界初披露!

韓国の人気ボーイズグループMONSTA Xが結成10周年を迎えて、完全体で最新曲「Beautiful Liar ‑Japanese ver.‑」を世界初披露するとのこと。声の厚みとパフォーマンス力で海外でも強い人気を持つ彼らが、10年という節目にどんなステージを作るのかジワジワ期待しています。

実は自分の親戚がK‑POPファンで、MONSTA Xライブの映像を見せてもらったことがあるんです。その迫力と一体感に家族みんなで驚いた記憶があります。日本語版でもそのエネルギーがどれだけ伝わるか楽しみです。

 

LE SSERAFIMは最新曲「DIFFERENT」でフルサイズライブ

最後を彩るのはLE SSERAFIM。最新曲「DIFFERENT」をスタジオでフルサイズライブ。このグループの日本でもじわじわ人気が出てきていて、自分はYouTubeでライブ映像をチェックしていたんですよね。カラフルでエッジーなステージ演出と歌声のミックスがすごくツボで、テレビで観れるのかと思うとドキドキします。

すでに他の記事でも月並みなコメントばかり見かけますけど、自分としては「DIFFERENT」の歌詞にある“違いを誇る”メッセージに共感している部分が大きいので、ライブ映像を通して“自分という個性”を考えてしまいそうです。

 

自分の好きポイント&視聴ポイント集

楽曲がフルで聴ける部分を中心に、思わず見逃せない理由を書いてみました。生放送で流れるMCやトーク部分も含めて、スタジオの空気感がいつもより濃く伝わってくると思います。MVとは違う、歌い手の息づかいやアレンジが伝わる瞬間が何度もありそうですよ。

私もリアルタイムでチャンネルを合わせて、同じ瞬間に笑ったりキュンとしたり、思わず涙がこぼれたり…そんな体験を一緒に共有したくなります。もしSNSでハッシュタグ #CDTVライブ を見かけたら、自分の感想もつぶやいてみようかなと考えていたり。

地上波にかかる光と肌感を、スマホ越しではなく“自分で観る”贅沢を味わってもらいたいですね。

 

まとめ

いかがでしたか?番組を観る予定がある方も、まだお悩み中の方も、このブログで「観たい!」って気持ちになってくれたら嬉しいです。放送後には、印象的な瞬間の振り返り記事や、トレンドワードランキングも書く予定なので、続きもチェックいただけるとうれしいです。

では、6月23日の夜、CDTVライブ!ライブ!で共に盛り上がりましょう!感想や印象に残ったパフォーマンスがあれば、コメント欄でシェアしてくださいね。

これが、自分が伝えたかったリアルなわくわくの声です。またね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次