CDTVライブ!ライブ!7月14日 タイムテーブル予想&見どころ全解説

CDTVライブ!ライブ!7月14日 タイムテーブル予想&見どころ全解説

2025年7月14日(月)夜7時からTBSで放送される『CDTVライブ!ライブ!』、今回も見逃せないラインナップが勢ぞろいしています。

Snow ManやKing & Princeといった超人気グループから、プレデビューのHANAや注目の新星CLASS SEVENまで、ジャンルや世代を超えた熱量がぎゅっと詰まった2時間です。

この記事では、出演アーティストや注目ポイント、そして気になるタイムテーブルを自分なりの視点も交えてたっぷり紹介します。

先に言っておきますが、これはもう録画必須。

いや、リアタイで見てこそ、そのライブの「熱」が伝わってくるんですよね。

 

目次

CDTVライブ!ライブ!7月14日 注目アーティストの見どころ

アーティスト名 披露曲(フルサイズ) 備考
CLASS SEVEN miss you デビュー曲をテレビ初披露
ELAIZA(池田エライザ) テキトーLOVE 約1年ぶりの新曲/自身が作詞
HANA DropBlue Jeans プレデビュー曲と初ラブソングを披露
King & Prince I Know 金曜ドラマ『DOPE』挿入歌・テレビ初披露
SG 僕らまた 合唱企画ソング/学生との共演あり
Snow Man SERIOUS 渡辺翔太主演映画主題歌・フル披露
s**t kingz Biotope feat. claquepot テレビ初パフォーマンス

今夜の放送、ただの音楽番組として流し見するのはもったいない。それぞれのステージには背景があって、物語があるんです。

Snow Man「SERIOUS」フルサイズでテレビ初披露!

まずトップバッターとして注目したいのが、Snow Manの「SERIOUS」。これはメンバーの渡辺翔太が主演を務める映画の主題歌として書き下ろされた楽曲で、今回がテレビ初のフルサイズ披露。楽曲そのものも緊張感とエモさが入り混じったドラマチックなサウンドで、ライブ映えすること間違いなし。

何がいいって、Snow Manってやっぱり「見せる」ことに長けているグループなんですよ。踊り出す前の間合い、カメラ目線の使い方、照明とのシンクロ――全部計算し尽くされているのに、それを感じさせない。今回の「SERIOUS」はおそらくその集大成になるはずです。

実際、筆者も先日映画を観てきましたが、エンドロールでこの曲が流れた瞬間に心を持っていかれました。その熱が、テレビ越しでも再燃すると思うと…、今からちょっと緊張してます。

 

King & Prince「I Know」でドラマの世界とリンク!

King & Princeは、髙橋海人が主演を務める金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』の挿入歌「I Know」を披露します。この曲、テレビでのフルサイズ披露は初。おそらくドラマファンも待ちわびていた瞬間でしょう。

「I Know」は疾走感あるサウンドの中に、不安や決意といった感情が折り重なった楽曲で、ドラマのスリリングな展開とも絶妙にリンクしている印象。King & Princeが歌うと、歌詞のひとつひとつにドラマの登場人物の心情が乗ってくる気がして、ただの挿入歌という枠を越えた存在になっているのがすごいんです。

髙橋海人のパフォーマンスも注目ですが、今回の「I Know」ではダンス構成にもかなりこだわっている様子。ステージセットにどんなギミックがあるのかも見どころのひとつです。

 

HANAが「Drop」「Blue Jeans」をフルサイズ披露!

個人的に今回いちばんワクワクしているのが、HANAの登場です。まだプレデビュー段階というのに、ステージにはすでに貫禄があるというか…言葉の選び方も、声のニュアンスも、なんだか新しい空気を感じさせる存在。

「Drop」はHANAにとっての第一歩。そのフレッシュさと未完成なエネルギーを大事にした楽曲で、これをフルサイズで披露するのは勇気のいることだと思います。

そして「Blue Jeans」。これはHANA自身が“初めてラブソングを歌う”という、挑戦的な1曲。どこか懐かしさもありながら、現代的な感性で描かれたこの曲を、どんな表情で歌うのかが気になります。SNSで「恋って何だろう?」みたいな感想をつぶやいていたファンも多かったので、今夜のステージがきっかけでHANAの世界観に引き込まれる人は多いはず。

 

池田エライザ改めELAIZA、等身大の自己肯定ソングを披露!

俳優としてのイメージが強い池田エライザが、音楽活動名義「ELAIZA」として久々に登場。披露するのは「テキトーLOVE」という、タイトルからしてクセが強そうな楽曲。

実際には“ありのままの自分を認めよう”という、優しさに満ちた自己肯定ソングで、作詞もELAIZA本人が担当。これはもう言葉の重みが違います。

私は以前、ELAIZAのライブ配信を観たことがあるのですが、彼女は本当に言葉と距離が近いアーティスト。息遣いや声のかすれまでをも「表現」として成立させてしまう表現力に、今回も期待したいです。

 

s**t kingz「Biotope」でclaquepotと共演!

世界で活躍するダンスパフォーマンス集団s**t kingzが、新曲「Biotope feat. claquepot」をテレビ初パフォーマンス。claquepotとの共演というだけで音楽好きとしては胸熱な展開です。

この楽曲は映像と音のシンクロがキモなので、テレビサイズじゃ物足りないと思っていたところに、まさかのフルサイズ披露。これは贅沢の極みです。s**t kingzのダンスは身体の動きというよりも「物語を語る言葉」みたいな感覚があるので、何度でも見返したくなるんですよね。

どんな照明、どんな衣装でくるのか?claquepotの歌声とのバランスは?想像するだけでニヤけてしまいます。

 

CLASS SEVENが配信デビュー曲を初披露!

7月7日に配信デビューしたばかりの7人組、CLASS SEVEN。まだまだ情報が少ないグループではありますが、今回の「miss you」はまさにデビューの名刺代わり。恋と夢と不安と期待、その全部を一曲に詰め込んだようなナンバーで、どことなく青春の香りがするんです。

初披露のステージって、独特の緊張感があるからこそ、それが逆にリアルな感情として伝わってきたりするんですよね。筆者も初ステージを観て推し始めたグループが何組もありますが、CLASS SEVENもその仲間入りをしそうな予感がしています。

 

SGが学生たちと合唱する「僕らまた」

もうひとつ注目したいのが、SGによる「僕らまた」の合唱企画。これはTBSの夏の音楽特番『音楽の日』の恒例企画で、毎年グッとくる演出を届けてくれます。

今回のポイントは、SG自身が学生たちをサプライズ訪問し、実際に一緒に歌うという点。学校でのリハーサル風景や、合唱に向けた準備の様子が映し出されるかと思うと、それだけでもう感動の予感しかしません。

こういう企画って、一歩間違うと“お涙頂戴”になりがちですが、SGのキャラクターと音楽がきっとそれをちゃんとした「物語」に変えてくれる気がしています。

 

CDTVライブ!ライブ!7月14日 タイムテーブル(予定)

放送は2025年7月14日(月)19:00~20:55。以下は現時点での予定タイムテーブルです。

生放送の都合で前後する可能性もあるのでご注意ください。

時間帯(目安) アーティスト名 披露曲
19:00〜19:20頃 Snow Man SERIOUS
19:20〜19:40頃 King & Prince I Know
19:40〜20:00頃 HANA Drop / Blue Jeans
20:00〜20:20頃 ELAIZA テキトーLOVE
20:20〜20:35頃 s**t kingz Biotope feat. claquepot
20:35〜20:45頃 CLASS SEVEN miss you
20:45〜20:55頃 SG × 学生たち 僕らまた(『音楽の日』合唱企画)

この流れを見ると、最初から最後まで集中力が必要そうです。途中で夕飯の支度とかしてたら絶対後悔するやつ。

 

まとめ

「CDTVライブ!ライブ!」は、単なる音楽番組以上の存在です。楽曲の背景にあるストーリー、アーティストたちの今しかない表情、それをリアルタイムで感じられるって贅沢な時間ですよね。

SNSではすでに「楽しみすぎる」「絶対リアタイ!」といった声が続々とあがっていて、今回の放送がどれだけ注目されているかがよくわかります。

ちなみに、見逃してしまってもTVerでの配信もあるようなので、どうしても観られない方はそちらでチェックしてみてください。でもやっぱり、リアタイのドキドキ感にはかなわないんですよね。

それでは、2025年7月14日(月)の夜、テレビの前で一緒に盛り上がりましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次