浅田美代子の学歴は?経歴や実家は金持ちか調査

浅田美代子の学歴は?経歴や実家は金持ちか調査

浅田美代子さんといえば、70年代に一躍トップアイドルとして注目されてから、今もなお女優やタレントとして活躍し続けている存在です。

親しみやすいキャラクターと飾らない雰囲気に、ついテレビで見かけるとほっとするという人も多いのではないでしょうか。

そんな浅田美代子さん、実は学生時代のエピソードや実家のことまで調べてみると、ちょっと意外な一面が見えてくるんですよね。

今回は、学歴を中心に、経歴や実家がお金持ちだったという噂についても掘り下げてみました。

 

目次

浅田美代子の学歴

浅田美代子さんの学生時代は、振り返ってみるとちょっと意外なエピソードの宝庫でした。

ここでは、小学校から高校中退までを段階的にご紹介していきます。

 

小学校は港区立南山小学校

生まれも育ちも東京都港区という浅田美代子さん。

出身小学校は、地元の港区立南山小学校です。

この学校は都心のど真ん中にあり、近隣には大使館や高級マンションが立ち並ぶエリアでもあります。

実は小学校受験で「東京女学館小学校」を受験していたものの、面接で「名前は?」と聞かれて「ない。ママ、帰ろう!」と返答してしまい、不合格に。このエピソードはちょっと微笑ましいですが、当時本人はかなり悔しかったそうです。

 

中学校は東京女学館中学校

小学校で悔しい思いをしたものの、その後の中学受験では見事に東京女学館中学校へ合格。

名門女子校として知られる伝統校で、まさに“お嬢様学校”という印象の強い学校です。

中学時代は、いわゆる「ザ・女の子グループ」みたいな集団行動は苦手だったようで、気の合う少人数の友人と静かに過ごすタイプだったといいます。

人付き合いもどこか大人びていた印象がありますね。

 

高校も東京女学館高校

そのまま東京女学館高校へ進学。

中高一貫のため、受験なしでそのまま進学した形です。

この高校も、中学と同じくお嬢様学校として有名。

芸能界に入る直前までは、学業と部活(テニス部や美術部)を両立しながら、いわゆる普通の女子高生として生活していたそうです。

ただ、自由な気風の中で高校生活を楽しんでいたようで、ディスコ通いや男女交際など、当時のティーンらしい部分もチラホラ。

そういったリアルな一面も、今の飾らないキャラクターに繋がっているのかもしれません。

 

高校2年で中退

運命が大きく動いたのは高校2年生のとき。T

BSドラマ「時間ですよ」のオーディションを受け、見事合格。

ここで芸能界デビューが決定するのですが、当時はまだ在学中。芸能活動が校則違反となっていたため、合格が新聞に載ると聞いた直後、自ら退学を決意。

母親と一緒に学校へ退学届を出しに行ったそうですが、学校側からは「卒業してからじゃダメ?」と引き留められたそうです。

でも「明日テストだし、勉強してないからいいや」という本人の一言で、あっさりと退学が決定。

このあたりの潔さというか、思いきりの良さが、まさに浅田美代子さんらしい気がします。

結局、高校は中退、大学進学もせずに芸能界の道へ進むことになったわけです。

 

浅田美代子の経歴

浅田美代子さんが芸能界にデビューしたのは1973年。

テレビドラマ「時間ですよ」に出演したことがきっかけで、一気にお茶の間の人気者になりました。

あの時代、家族みんなでテレビを見るのが当たり前だったこともあり、一気に全国区の知名度を獲得したんじゃないかと思います。

しかも同じ年にリリースしたデビュー曲「赤い風船」は、なんとオリコン1位の大ヒット。

しかもレコード大賞の新人賞まで受賞しています。

アイドル全盛期の中でも、ひときわ鮮烈なデビューだったんですね。

ただ、そのまま順調に活動を続けていくのかと思いきや、21歳で吉田拓郎さんと結婚し、芸能界を引退することに。

正直、この展開は予想外でした。人気絶頂のなかでの引退は、ファンにとっても相当ショックだったんじゃないでしょうか。

でもその6年後、1983年には芸能界に復帰。

そして翌年には離婚も経験しています。

一度表舞台から姿を消したあと、再び戻ってきて、そこから長年にわたりコンスタントに活躍し続けているって、実はかなりすごいことですよね。

復帰後は女優として、バラエティタレントとして、さまざまなジャンルで存在感を放っています。

特に近年は、どちらかというと“ほんわかしたおばちゃん”みたいなキャラが定着していて、それがまた見ている側を癒してくれるというか…。

テレビで見かけると、つい「浅田美代子さん出てる~」って声に出しちゃうんですよね。

 

浅田美代子の実家はお金持ち?

ネットやSNSを見ていると、「浅田美代子さんって育ち良さそう」「実家はお金持ちだったのでは?」という声をちらほら見かけます。

実際のところどうなんでしょうか。

まず、実家は東京都港区。

これは間違いなく高級住宅街のひとつですし、それだけでも“裕福な家庭で育った”というイメージは持たれやすいですよね。

そして父親は麻布で自動車修理工場を経営していたそうです。

麻布で自営業をしていたとなると、そこそこの収入はあったと考えても不思議じゃありません。

さらに、浅田さんは幼少期から洋服に強いこだわりがあったそうで、洋裁が得意な母親に「こんな服が欲しい」とリクエストしては作ってもらっていたというエピソードも残っています。

これは金銭的な余裕がないとできないことだと思います。

ただ、それがいわゆる“セレブ”レベルのお金持ちかと言われると、ちょっと違う印象もあります。

お金の力でなんでも手に入れてきたというより、家庭の中で愛情深く育てられたんだなという温かさの方が印象的なんですよね。

個人的には、実家が特別裕福だったから今がある、というよりも、育ちの中で身につけた人柄や感性が、今の浅田美代子さんを作っているように感じます。

実際、母親からは「芸能人だからって偉そうにするな」と何度も言われていたそうで、「そういう態度なら今すぐ仕事辞めなさい」とピシャリと言われていたという話もあります。

このあたりの家庭の教育方針も、すごく素敵だなと思いました。

 

まとめ

浅田美代子さんの学歴は、名門の東京女学館中学・高校を経て、高校2年生で中退という経歴でした。

芸能界入りのきっかけはドラマ「時間ですよ」のオーディション合格で、芸能活動が校則違反だったため、自ら退学を選ぶという行動力も印象的です。

また実家は東京都港区で生花店を営んでおり、場所柄や父親の趣味(馬主)などから、ある程度裕福な家庭だったと考えられます。

デビュー後は歌手・女優・タレントとして幅広く活躍し、今なお自然体なキャラクターで多くの人に愛されています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次