旅行を計画するとき、「少しでもお得に楽しみたい!」って思いませんか?
実は、ホテルや航空券の予約をする時に“ある方法”を使うだけで、購入代金の数%がポイントとして戻ってくるんです。
それを積み重ねれば、次の旅がもっと安く、時には実質タダになることも。
今回は、わたしが実際に活用している“旅とポイントの上手な付き合い方”を、体験談を交えてたっぷりお届けします!
ホテルや航空券の予約でポイントが貯まる理由
「旅行の予約って、公式サイトから直接申し込むのが一番安心でお得でしょ?」
そう思っていませんか?
実はそれ、ちょっともったいないかもしれません。
わたしも以前は同じように思っていて、楽天トラベルやじゃらん、エクスペディアなどの旅行予約サイトをそのまま利用していました。
けれど、ある日「ポイントサイトを経由するだけでポイントが貯まる」という情報を聞いて、「そんな裏技があるの!?」と衝撃を受けたんです。
ポイントサイトって何?という方のために簡単に説明すると、
「ネットショッピングやサービス利用の“入り口”となるサイトで、そこを経由するだけで利用額に応じたポイントが還元される」というもの。
たとえば、日本でも有名なポイントサイト「モッピー」では、エクスペディアを利用した場合、宿泊代金の2~10%がモッピーポイントとして戻ってくるんです。
しかも、対象の旅行サイトはとても豊富。楽天トラベル・じゃらん・Yahoo!トラベル・Booking.com・Hotels.comなど、みなさんが普段使っているサイトがほとんど網羅されています。
▶ 具体的な体験談:私はこうして得しました!
実際に私が使ったときの具体例を紹介しますね。
- 予約サイト:Expedia(エクスペディア)
- 宿泊料金:8,250円
- 経由サイト:モッピー
- 還元率:6.4%(時期によって変動あり)
- 付与されたポイント:525ポイント
この525ポイントは、1ポイント=1円で交換できるので、実質525円引きと同じこと。
つまり、実質7,725円で泊まれたというわけです。
さらに注目すべきなのは、エクスペディア本体のポイントや、クレジットカードのポイントも別に貯まること。
つまり「ポイントの三重取り」ができちゃうというワケ!
なぜポイントサイトはこんなにお得なの?
「そんなにポイントばらまいて、サイト側は大丈夫なの?」と思った方もいるかもしれません。
実は、ポイントサイトは「広告収入」で運営されています。
たとえば、モッピーに登録したユーザーが、モッピー経由でエクスペディアの予約をすると、エクスペディアはモッピーに広告料(紹介料)を支払います。
その一部をユーザーに「ポイント」という形で還元してくれているんですね。
つまり私たちは、企業とポイントサイトの“広告の仕組み”をちょっとだけ利用して、お得に旅を楽しんでいるということになります。
ポイントサイトを使うのは面倒じゃないの?
結論から言うと、一度登録してしまえば全然面倒じゃないです。
使い方はとてもシンプル。
- ポイントサイトにログインする
- 利用したい旅行サイトを検索してクリック(例:エクスペディア)
- いつも通り予約を進めるだけ
これだけで、後日しっかりポイントが付与されます。
スマホでもPCでも使えるし、アプリを使えばもっと手軽。
わたしも今では旅行だけじゃなく、ネットショッピングやサブスクの登録でも活用しています。
国内旅行でポイントを貯めるならこのサイトが狙い目
国内旅行で使いやすい旅行予約サイトはたくさんありますが、ポイント還元率の差って意外と大きいんですよ。
少しでもお得に旅したい人には、比較して選ぶのがカギです。
私がよく使うのは、じゃらんとエクスペディア。
じゃらんは安心感があって使いやすいし、エクスペディアはポイント還元がズバ抜けてます。
以下の表を見てみてください。
サイト名 | 還元率 |
じゃらん | 2.0% |
楽天トラベル | 1.0% |
エクスペディア | 7.0〜8.0% |
ホテルズドットコム | 5.0% |
Booking.com | 7.0〜9.5% |
Trip.com | 5.0〜7.0% |
特にエクスペディアやBooking.comは高還元率なので、金額が大きくなるホテル宿泊にはピッタリです。
ちょっと手間かけてでも、絶対モッピーを経由した方がいいと私は断言できます。
あと、国内航空券でもポイントがもらえるのは嬉しいポイント。
エアトリやソラハピは、数千円のチケットでも2000〜3000ポイント戻ってきたりするから、予約するたびに「え、また?」って驚きます。
航空券予約サイト | 還元ポイント |
エアトリ | 3000P |
ソラハピ | 2000〜3200P |
トラベリスト | 2500P |
NAVITIME Travel | 1500P |
skyticket | 50P |
ポイントの獲得条件に金額制限がないサイトが多いのも嬉しいところ。
1万円未満のチケットでもポイントがつくから、ちょっとした出張でも使えて重宝してます。
海外旅行やマイル交換でもっとお得に
海外旅行の予約でもポイントは貯まります。
もちろん、国内よりも少なめな傾向はありますが、それでも無視できないお得さがあります。
私が驚いたのは、ターキッシュエアやエティハド航空までモッピーに掲載されていること。
あまり知られていないけど、7000ポイントが付く案件もあって、一気にポイントが貯まるチャンスなんです。
サイト名 | 対象 | 還元率・ポイント |
エクスペディア | 海外ホテル | 7.0% |
Booking.com | 海外ホテル | 7.0% |
エアトリ | 国際線航空券 | 1.0% |
ターキッシュエア&トラベル | ツアー | 7000P |
ちなみに、私の友人がグアム旅行で楽天トラベル(海外)を使った際も、ちゃんとポイントが戻ってきていました。
特にハワイや台湾など対象エリアが決まっている場合は、事前にチェックが大事ですね。
そして、忘れちゃいけないのがマイルへの交換です。
モッピーで貯めたポイントは、ANAマイルやJALマイルに変えられるんです。
私はJALマイルへの交換を何度もしていて、国内線の特典航空券を無料でゲットできたこともあります。
ANAマイルの場合はJRキューポ経由が必要ですが、JALならキャンペーン中は80%の交換率で変換可能なことも。
この前は1万モッピーポイントを8000マイルに変えて、福岡まで特典航空券で飛びました。
現金使わずに飛べるって最高ですよ。
モッピーのポイント交換に関しては、使い方次第でグッと差が出ます。
「ポイントは貯まったけど、何に使おう?」って悩む前に、旅を軸に活用してみると良いかもしれません。
お得旅を習慣にして、もっと自由に旅を楽しもう
ポイントサイトを使った予約方法、実は慣れてしまえばとっても簡単です。
最初は「面倒くさそう…」って思うかもしれません。でも、一度やってみると「なんだ、これだけか」ってなるんですよね。
私は今では、旅の計画を立てるときにまずモッピーを開くのが習慣になっています。
行きたい場所を決めて、日程を決めて、そしてどこで予約すれば一番ポイントが貯まるかチェックする。旅前から楽しくなってきます。
まとめ
ホテルや航空券の予約時にポイントサイトを経由するだけで、驚くほどポイントが貯まります。
国内外の有名予約サイトとも提携しているので、普段の旅スタイルにそのまま組み込めるのが魅力です。
実際に数百~数千円分のポイントが戻ってきた経験からも、これは知ってるか知らないかの差だと実感しています。
さらにマイルへの交換まで活用すれば、次の旅がもっと楽しみに変わるはず。
旅ってお金がかかるもの。でも、ちょっとの工夫と情報で、想像以上にお得になるんです。
この記事をきっかけに、あなたも“ポイント旅”の仲間入りをしてみませんか?
私自身が体験してきたことをもとにお伝えしてきましたが、旅好きな方こそこの方法は活用してほしい。
ポイントは放っておいても貯まりません。
でも、気づいたときには「え、もうこんなに?」ってなるかもしれませんよ。
お得に旅をしたい方は、ぜひ一度試してみてくださいね。
コメント